well-being meaning 

身体的なトレーニングと同じで、トレーニングによって心を鍛える事も可能です。心理カウンセラーがメンタルトレーニングの具体的な【方法】や【考え方】を様々な形で紹介しています。

                        月間【5万PV】達成!!

 

2018-01-01から1年間の記事一覧

「働いたら負け」の世界まであと何年?

// 2045年、シンギュラリティが到来? シンギュラリティとは、レイ・カーツワイルが著書「ポストヒューマン誕生」で唱えた、AIが人間の知能を超えて爆発的に進化する技術特異点を指します。 ポスト・ヒューマン誕生 コンピュータが人類の知性を超える…

あなたが無駄に生きた今日は、昨日死んでいった誰かがどうしても生きたかった明日なんだ

// こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 自分はYoutubeでよく心理学の関連動画を見るのですが、最近はまっているのがカウンセラーの衛藤信之先生の動画です。 吉本新喜劇的な軽快なトーク&アクションで心理学の基礎について面白おかし…

苦痛のない死刑とは?

// 20世紀後半のヨーロッパ。死刑囚が収監されている建物の一室で、死刑囚のブアメードに医師からある提案が持ち掛けられた。 「お前は間もなく死刑になる身だが、私から一つ提案がある。人間は血液の10%を失うと死に至ると言われているが、これを実証す…

朝、雨が降っていると溜息をつく人は人生がつまらない

// こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 朝起きて天気が悪いと気分が落ち込むときありますよね。 特に遠くに出かける用事があるときや、たまの休みに雨に見舞われるとがっかりします。 でも逆に晴れの日に感謝する事って特別な日、例え…

大勢の前でも緊張しない話し方のコツ

// こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 今回は大勢の前でも緊張しない話し方のコツについて書いてみます。 良くあるテーマではありますが、具体的な方法を3つ挙げてみます。 ①緊張する原因を知る ありがちなのが、「失敗したらどうし…

三井住友カードのCM「thinking man」を見て感じた違和感

// こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 今回は現在流れている三井住友カードのCM動画を見て感じた違和感について書いてみます。 TVCM │ 「Thinking Man」篇 プロローグ(60秒) CMの内容を簡単に説明すると(以下公式サイトからの転…

何が好きかで自分を語れよ!

// こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 子供の頃、食べ物に関して「好き嫌いしてはいけません」と教わった経験がある人が多いと思います。 自分は好き嫌いがいまだに多いです。特にタマネギ(生の奴)が苦手で、生タマネギをスライスし…

あなたにとっての「萌えポイント」は何ですか?

こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 今回はいつものテーマから外れて、緩いお題で記事を書いてみたいと思います。 テーマはずばり「萌え」。 ちなみに上記は、環境省の公式キャラ「君野ミライ」嬢。 お上ご公認の萌えキャラなわけです…

人付き合いの苦手意識を克服する一つの考え方

こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 人付き合いが苦手な人、多いですよね? 自分も人見知りで口下手、自己中の三重苦を背負った筋金入りのコミュ障と自負してます。 「めんどくせえオッサンだな!何か自慢げに書いてるようにも取れるの…

お金が無い生活は不幸ですか?

こんにちは。心理カウンセラーの坂本(こうじ)です。 今の自分は、以前のゲーム開発の仕事を辞めてしまってからは、給料も半分程度に減り経済的には決して余裕のある状態ではありません。 「いきなりシビアな話してるが大丈夫か?」 ですが、幸福度で測ると…

記憶と脳のメカニズムを使って幸福度を上げる方法とは?

こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 今日は記憶の仕組みを使って幸福度を上げるというテーマで書いてみたいと思います。 人間の記憶には「意味記憶」と「エピソード記憶」の二種類があるという話を聞いたことがあるでしょうか? 意味記…

他人に期待しない、気にしない生き方とは?

こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 仕事や生活において、誰かに期待を裏切られてがっかりさせられた経験、誰しもあると思います。 自分も他力本願な人間なので、いつもがっかりしっぱなしです。毎日がっかり生活です。 「いや、お前が…

本当にそれはあなたが心から欲しがっているものですか?

こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 今あなたが欲しいと思っているもの。 それはあなたが本当に心から欲しいと望んでいるものですか? もしそれが、誰かと比較したものなら、本心から望んでいるとは言えません。 そういうものは手に入…

幸福は作れる!幸せの作り方簡単即席レシピ

こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 ブログの記事も増えてきてだいぶこなれてきたので、そろそろ筆者のタガが外れて暴走しそうなので、このあたりで抑えとして突っ込み用のキャラを用意しておきたいと思います。 <ブラン君> ・このブ…

ちょっとしたイライラを抑える技術

こんにちは。心理カウンセラーの坂本仰次(こうじ)です。 皆さん日常のちょっとした出来事でイラッとしてしまう事ありますよね? 自分も器の小さい人間なので、些細な出来事でついイラッとしてしまう事がたまにあります(;^_^A そんな時に使えるテクニックが…

自分で自分を褒める生き方

こんにちは。 人様のブログばかり見ていて自分のブログ更新をすっかりサボっている管理人の心理カウンセラー坂本仰次(こうじ)です。 唐突ですが、皆さん最近誰かに褒められたことありますか? 自分はありません。年単位でありません。年齢的におっさんとい…

嫌な出来事があっても落ち込まない方法

ハリウッド映画で最悪の事態になった時に、「最高!」と皮肉っぽく表現するシーン。良くありますよね? 皮肉を言ったところで事態が何か変わる訳ではないですが、最悪な事態が起きた時に、現実を正面からそのまま受け止めて「最悪だ・・・」と嘆いてしまうと…

幸福度を上げる5つの行動とは?

珍しくブログタイトルに沿った内容を書こうと思います(n*´ω`*n) TEDで幸福度について語られた一本の動画があります。 何故か字幕無しの動画しか貼り付けできないですが、日本語字幕付きの動画もアップされているので気になる人はYoutubeで「地球幸福度指…

職場の問題児との付き合い方

どの店舗でも総スカンを食らっている問題児のT君。 これまで何度か一緒に仕事をしたことがあるが、彼が時間通りに来た記憶が無い。 また、店が混雑している状況でもあくまでマイペースで、悪く言うとチンタラ作業している。 また、忙しくて皆休憩を取れない…

ダウン症の子とその家族が教えてくれること

小学生くらいのダウン症の子を連れてたまにお店に来る老夫婦。 恐らく孫と祖父・祖母の関係と思われる。 老夫婦はいつもニコニコして、周囲に気を使い、食べ終わった後はテーブルを綺麗に拭いて、食器もきれいに重ねておいてくれる。 彼らはなぜ笑顔でいられ…

苦手な新人教育を克服して自分も成長できる方法とは?

新人のT君。遅刻常習犯で自分のやりたいことしか積極的にやろうとしない。 感情を込めて接するとついイライラしてしまうので、割り切って指示だけ出して、手足として動いてもらうことが多い。 でもこれってメンドクサイ事から逃げてるだけだよな(-_-;) それ…

やる気が出ない本当の理由とは?

人間の脳は臓器の中で一番エネルギーを消費する器官と言われています。 その為、節約志向が強く、人間のサボり癖はこの脳の傾向に影響されている部分が大きいと言えるのではないでしょうか?。 仕事や私生活において、人間は常に目標を持って行動しています…

ギャップを使って印象操作?

金髪の新人アルバイトB君。 第一印象では、髪色と口数の少なさであまり仕事のできるタイプではないのかな? と何となく感じていましたが、実際に一緒に仕事をしてみると、挨拶もしっかりできるし細かいところにもよく気が付くタイプで、第一印象とは正反対の…

ディスコメを打つ心理とその対処法

ブログや動画にディスコメを打つ動機を挙げると以下のような感じでしょうか。 ①他人を貶めることで自己評価を上げたい ②関心を引きたい ①は誹謗中傷することで無意識・有意識に関わらず、相対的に自己評価を上げた気になって溜飲を下げているのだと思います…

他人に振り回されず自分らしく生きるコツ

「気が付いたら他人に振り回されていた」という経験は誰しも持っていると思います。 自分は協調性が高い方なので、機嫌の悪い人がいて、場の空気を汚しているとそれが気になるので、それを洗浄したいと強く感じてしまいます。 そうすると、その人の機嫌を取…

クレーマーへの対処法

接客の仕事をしていると必ずクレーマーに遭遇します。 新人のうちは特にこちらのミスが多くなるので、そこにつけ込む形で些細な事で文句を言われたりと、ストレスも溜まりがちです。 ベテランになれば、こちらの落ち度はほぼ無くなりますが、それでも難癖や…

苦手な人とうまく接する方法

ある人物に対して一度苦手意識を持ってしまうと、なかなか払しょくできるものではありません。 以前の記事にも書いた「確証バイアス」の効果もあって、苦手意識を補強する為に、相手のネガティブな情報を脳は集めてしまう為です。 ですが、この確証バイアス…

仕事が忙しくて辛い時の改善法

私は現在飲食業界で働いています。 他の店員との日常会話でよく出てくるのが、「忙しくなったら嫌だな・・・」 「混雑したらキツイな・・・」などのセリフです。 この手のセリフを聞いたときにまず意識するのが、心理学における「確証バイアス」という現象で…

新人教育でイライラしないコツ

新人教育を行う際、思わずイライラしてしまった経験、ありませんか? 呑み込みが速く、教えたことを直ぐに実行してくれる。 そんな新人ばかりなら苦労しませんよね。 自分もまだ人間ができていないので、新人教育の際ついイライラしてしまうことがあります。…

鴨頭動画のススメ

自分はこれまで自身の性格や考え方を改善したいと考え、その為に読書やセミナーなどで学んで来ましたが、世間的に評価の高い本を読んでも、今一つ自分を変えるところまでは至りませんでした。 しかし、鴨頭動画に出会ってからこれまで悩んでいた事が嘘のよう…